2009年07月23日

ススキウキの作り方

お待たせしましたうきの作り方スタートです。用意するもの(ススキ、カッターナイフ、耐水ペーパー、つまようじ、竹串、発泡スチロール、アンダーコート、蛍光塗料(水性)クリアー樹脂、リリアン、ふで)



ススキウキの作り方


1、ススキを好みの長さにカット(なるべく丸いのを選ぶ、根元よりも中間~先の方がよい) 
2、ススキの表面をペーパーで剥がす(はがさないとアンダーコートが塗れない、)重要 
3、カットしたススキにつまようじを付ける(瞬間接着剤)
4、アンダーコートを塗布、2回
5、乾いたら蛍光塗料2回塗布、最後にクリアーを塗布して終わり。
6、リリアンの接着剤はジェル状がいい

ヌカ切り用3,5~4センチ
ふかせよう5,5~7センチ
一度作って見てくださいface02



ススキウキの作り方




Posted by えいちゃん at 15:36│Comments(1)
この記事へのコメント
読みやすくて構成もキレイですね☆ 
Posted by ごんぞう at 2009年07月24日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。