2009年11月23日

久しぶりの磯釣り

1年ぶりに磯のカゴ釣りに行ってきました。face02

大引のひじき島で

11ヒロのウキ下で食ってきました。

この魚




グレだよう~ik_83

サイズはグレ30~35センチ、イサギは大きいので32センチ

イサギのサイズは少し不満face09

隣りの人はいいのを釣っていました。

メジロの72センチもすくってやりました。icon08

今日の釣りはストレスしまくり、バクハツしそうですik_01


もう一度リベンジしてやるik_12

一杯飲んでもう寝よう・・・・・・・・・ik_40




  


Posted by えいちゃん at 19:16Comments(2)

2009年11月19日

まだまだタチウオ釣れています

良型タチウオ釣れていますface02



朝6時~7時までの1時間での成果



この仕掛けで釣れます。

まだまだタチウオ釣り頑張ります。ik_96
  


Posted by えいちゃん at 22:22Comments(0)

2009年11月19日

タチウオのしゃぶしゃぶ

釣りたてのタチウオはしゃぶしゃぶにして食べるとおいしいです。

3枚におろすだけなので、料理も楽です。

ハクと皮は、付けたままでいいです。




  


Posted by えいちゃん at 21:52Comments(0)

2009年11月18日

燻製作りに挑戦

アウトドアー仲間と一緒に鮎茶屋前、河川敷でバーベキュー


今回の出し物はこれ




ドラム缶だよ・・・・・ik_19







自作燻製器だよ。ik_96

燻製にするのは、魚、肉なぞ色々

今回のは豚バラ、サケ、サンマ、鮎、たまご,とりのモモ肉

タマゴは湯がいて一晩醤油だしに漬けておく(これが一番おいしかった)

モモ肉はスパイス塩を付けて一晩おく

スパイス塩の作り方・・・・・・・塩4、ホワイトペッパー2、タイム(乾)2、クミンパウダー2、ガーリックパウダー1〔すべて大さじ)を混ぜる。この塩もおいしいよ、オススメik_96


家の中で燻製はダメだよ、すぐに119だよik_40外でしましょう





ダッチオーブンで焼きリンゴも作ったよ












この遊びも年中行事になりました








  


Posted by えいちゃん at 17:24Comments(2)

2009年11月08日

釣れましたアオリイカ

昨夜10時から今朝6時までアオリイカを釣りに行きました。face03

今年2回目・・・・船のエギ引き釣りです、イカ釣り名人のTさんに連れてもらいました。

仕事、朝までは出来ません、釣りはいくらしんどくても平気だよ。でも眠たいよik_40





400g~900gまで10匹釣れました。6kgありました




オマケのウキひらいました。ラッキーface02


  


Posted by えいちゃん at 15:51Comments(5)

2009年11月06日

マイホーム焙煎パート5

今回はエスプレッソだよ。

器具の説明




分割した絵


水又はお湯を入れる


挽いた豆を入れる


抽出したコーヒーが出てくる


直火にて沸かす


豆の種類は何でもいいです。

ローストはフレンチロースト〔深煎り、豆から油が出る位)

挽き方は細挽きにする。


エスプレッソコーヒーの特徴はフィルターを使用しないので豆本来の味がストレートに出てくる。

好みにも依りますが、苦味と香りがいいですネ・・・・・私はすきですface02

ミルクを入れてカプチーノで飲んでもgoodです。一度試してみては、この器具は5,000円位であります。ik_96
  


Posted by えいちゃん at 22:34Comments(1)

2009年11月05日

マイホーム焙煎パート4

ホットコーヒーが美味しい季節になりました。

ひと工夫で美味しいコーヒーが飲めるよ


ドリッパーで入れる場合・・・・・・・・3穴のは1つ穴にする(ホームセンターで売っているのは3穴が多い)1つにすることで蒸れ時間が長くなる。


我が家ではコーヒーメーカーを使っています〔3.000円〕位の安いもの

豆は細挽きにします。


先日、豆屋さんに、ケニア、カングヌという豆頂きました。目からうろこです、今まで味わった中で一番酸味が強くこくがある

美味しい豆でした。





ついに買いましたface02

エスプレッソの器具です、豆の持っている味がストレートです。

この話は、また後日書きますik_21








  


Posted by えいちゃん at 17:38Comments(1)